北陸名物の「糠イワシ」もしくは「へしこ」

材料

イワシ

調味料等

調理道具

無し

調理方法

 北陸旅行に行ったり、ハワイ旅行に行ったりしているうちに、いつの間にか更新が滞っていました。またこの間新しい料理にチャレンジしていないことも、更新ができなかった理由の一つです。

 というわけで、今日は北陸旅行でお土産に買ってきた、糠イワシを紹介。名称は糠イワシと書きましたが、私の母親は「こんかイワシ」という表現をします。また「へしこ」という呼び名もあるようで、結局どれが正しいのかは不明です。

 金沢駅構内にあるお土産ショップが立ち並ぶ百番街や、昔から庶民の台所と呼ばれている近江町の市場で販売されていますが、観光客向けのお土産として販売されているのは、真空パックでキレイに包装されたものが多いようです。

 しかし以前買ってみたことがありますが、これらの製品は、昔ながらの味を知っている母親には不評でした。というわけで、近江町近くの居酒屋で、「本当の糠イワシを買いたいんだけど、どれがいいですかね」とマスターに相談。

 するとこのマスターも、ビニールパック入りのものでなく、今まさに大きな桶に漬け込んであるもので、その樽の一番下のほうに入っているものが良い、と教えてくれました。

 というわけで、さらに「じゃあそんな樽漬けの魚を販売している店は」と厚かましく聞いてみると、近江町では一番大きな店舗面積だと思われる「大口水産」という答えが返ってきました。

 それ以来金沢に行って糠イワシのお土産を買うときはこの店で買うことにしているのですが、確かに店頭に大きな樽が並べられていて、そこにイワシ、サバ、フグ等が漬け込まれています。

 というわけで、これを買って帰り、冷蔵庫に保存。食べたくなったら、1匹1匹取り出し、私の場合はいつもたっぷりついた糠を少しこそぎ取ってから軽く焼いて食べるようにしています。

 今回も、我が家と実家用に買ってきましたが、おいしいのでついつい焼いてしまい、今はもう1匹も残っていません。食べ終わって、そういえば写真を撮らなかったなと気が付きました。

 大口水産の、イワシやフグの糠漬け、絶品です。ただし初めて食べる人は、最初はとてつもなくしょっぱく感じるかもしれません。


トップへ戻る 魚料理