丸美屋「中華粥の素」を使って中華粥

材料

丸美屋「中華粥の素」、バナメイエビ、タラ、青菜、人参、小松菜

調味料等

七味唐辛子

調理道具

調理方法

丸美屋の中華粥

 スーパー内を、新たなおかずのヒントを求めてウロウロしていたら、丸美屋食品から販売されている「中華粥の素」という製品が販売されていました。

 ちょうど横浜中華街やバンコクで食べるお粥の味が恋しいなと思っていたので早速購入。ちなみに最初に書きますが、この商品は期待のものとは少しずれていました。

 先ずパッケージですが、貝柱や青菜が入ってるように見えます。しかし実際にそういった物はほとんど見当たりませんでした。確かにパッケージには「ご飯は入っておりません」という表示はありますが、貝柱や青菜がほとんど入っていないことは書かれていません。

 どうせそんなことだろうし、お粥にはいろいろな具材が入っている方がおいしいだろうと思い、自前でバナメイエビ、タラ、青菜を購入。ホタテも入れたかったのですが、具材だらけになると思い諦めました。

 上記のエビやタラも一部しか使わず、残りは今日鍋料理を作って食べる予定です。ちなみにそれ以外に余っていた人参、小松菜を追加。

 というわけで、夕食時になったので調理開始。鍋にご飯と一緒に水300mLを入れました。できてから分かったことですが、この水の量だと少し少ない。思い切って400mLぐらいにして煮込んだ方が良かったなと思いました。

 火をつけて具材もドカドカ入れて約3分。頃合いを見て火を止めパック内の粉末を投入。すぐにかき混ぜると書いてあったので、急いでかき混ぜましたが、この時点で水分が少ないことに気が付きました。

雑炊風の中華粥?

 しかしとりあえずパッケージの説明通りに再度火を点け、約2分煮込みました。やがて全体がとろとろしたお粥のような感じになりましたので、火を止めて出来上がり。

 適当な丼によそって食べてみると、なんだか粥というより雑炊のような感じで、しかも水が少ないせいか味が濃く感じられます。妙な具材をいろいろと入れたせいかもしれませんが、もう少しコクのある味を期待していました。

 これだと単にしょっぱいだけの雑炊という感じです。どうせなら、思い切って溶き卵を入れて雑炊風にしても良かったなと気が付きましたが、やはりお粥は自分でトロトロと煮込んだ方が良さそうです。


トップへ戻る 主食(米、パン)