豚汁

材料

豚こま肉、白菜、ネギ、大根、タマネギ、ニンジン、ごぼう、焼き豆腐、(コンニャク)
(厚揚げ)、(油揚げ)

調味料等

粉末カツオだし、味噌、日本酒

調理器具

調理方法

 昨晩は「豚汁」と思えるものを作りましたが、正直なところ豚汁と具沢山味噌汁との違いがよく分かっていません。豚肉が入っているから豚汁?

 このページを書くに当たって気になったので調べてみると、豚汁の特徴は

・ 野菜をゴマ油等で炒める
・ ごぼうやコンニャク等、特別な具が入る
・ 味噌を入れてから煮込む

というような違いがあるようですが、ウィキペディアでは、味噌汁の一種と書かれていますから、あまり神経質にならないほうがよいのかもしれません。

 というわけで後はいつものように自己流。先ずは家庭菜園から採れた白菜、ネギ、大根を食べやすい大きさに切ります。さらにスーパーで買って、冷蔵庫内に残っているタマネギ半分(30円ぐらい)やニンジン半分(30円ぐらい)、ごぼう(1本の3分の1ぐらいで30円ぐらい)も切ります。

 ちなみにごぼうは、ピーラーを使って薄切りにして、水にさらしています。そうしないとアトピーもちの私はかゆくなることがあるからです。同様の理由でコンニャクも使っていません。
豚汁
 とりあえずこれが野菜系。肉は豚小間100gぐらいで120円。ばら肉の方が油が出ていおいしいことも多いのですが、妙に脂っぽくなることもあるし、価格も高いので最近は敬遠気味。

 後は焼き豆腐を加えますが、そのほかに気分や冷蔵庫の中の食材を見て、油揚げを入れたりアツアゲを入れたり。というわけで調味料代も入れて総額250円ぐらい?

 野菜を切っている間に大き目の鍋でお湯を沸かし(水の量はいつも造る味噌汁の2倍ぐらい?)、粉末のかつお出汁をいれ、具材を片っ端からどんどん放り込んで茹でていきます。

 適当にアクを取ったら味噌を投入。何でもかんでも入れてしまう闇鍋に近いなと思っていますが、最後にちょっと味を見て、必要に応じて日本酒を少し。

 これを豚汁としておかずにするもよし、面倒な場合は丼にご飯を入れてその上から豚汁をかけて食べるという大雑把なこともやっていますが、意外においしいです。七味がポイントでしょうか。いわゆるネコまんまですね。(笑)


トップへ戻る 味噌汁、スープ