ダイショーのもつ鍋スープ

材料

ダイショーのもつ鍋スープ、モツ、キャベツ、ニラ、豆腐、シイタケ、白菜、玉ねぎ、ゴボウ

調味料等

オリーブオイル

調理道具

調理方法

 本格的な寒さがやってきましたが、同時に鍋ものがおいしい季節になりました。私のような無精者にとってありがたいのは、スーパーで「これでもか」と並んでいる鍋つゆを一つ選べば、とりあえずメインのおかずができてしまうことです。

 いろいろなつゆを試してみましたが、基本の調理法はだいたいどれも同じ。少し大きめの鍋を用意して、パックになっているだしを良く降って、鍋に入れる。

 ガスに点火して、つゆが煮えたら、その間に切り刻んでおいた具材を片っ端から投入。あとは全体が煮えるのを待てば出来上がり。野菜を切るのがちょっと手間ですが、あとは実に簡単。

 というわけで、つゆ売り場のコーナーで足を止めじっくり観察。今回選んだのは、これまで選んだものとはちょっと違うダイショーのもつ鍋用スープで、サブタイトルに3種類の味噌使用と書かれているもの。

 売り場には同じダイショーさんから二種類のつゆが販売されているようでした。どちらも似たような感じだなと思ったのですが、わずかに今回買ったものの方が売れ行きが少し良いようでした。

 裏面を見るとモツの量は400gと書かれていましたが、息子はほとんど食べないので、私ようにと思い、200gだけモツを購入。200円ぐらいでしたから、経済的に助かるなと思いました。

 他に買ったのは、キャベツ、ニラ、豆腐、シイタケ、白菜等。玉ねぎやゴボウは冷蔵庫に買い置きがありました。それにしても野菜が高いですね。モツの方が安いように感じます。

 というわけで、帰宅して先ずはスープを加熱。この間に上記の野菜を切り刻み、つゆが煮立たところでモツを投入。さらにアクを取ってから、野菜を次々投入。

 最初は鍋から溢れんばかりになりましたが、煮えてくるに従って体積が減少。最後はだいたいイメージ通りの量になりました。

 パッケージの裏面の作り方では、モツ、野菜、最後にニラを加えるとありましたが、面倒なのでほぼすべてを同じ時間帯に投入。まあ「どうせ煮えちゃうんだから、そんなに味も変化しないだろう」と推定。

 出来上がったものを食べてみると・・・・「意外にうまい!」。これなら市販のもつ煮にも負けないかもという印象です。アルコールのつまみにもなりそうです。

トップへ戻る 鍋料理