マルサンアイの赤麻辣鍋スープ

材料

 マルサンアイの赤麻辣鍋スープ、豚バラ肉150g、白菜外側の葉っぱ4枚ぐらい、長ネギ2本、ニンジン半分、シメジ、豆腐150g、大根5cm、(エノキダケやエリンギ)

調味料等

 特に無し、(ラー油)

調理道具

 大き目の鍋

調理方法

  塩ちゃんこ鍋用スープはヤマキやダイショーの製品が割とおいしいということは分かってきたのですが、「毎日ちゃんこ鍋ばかりじゃなあ」と思いながら、スーパーに陳列されている鍋スープの袋を順に見分。

 たまにはちょっと味が変わるもので、ピリ辛がいいのではと思ったので、キムチ鍋やチゲ鍋はどうかと思ったのですが、かつて食べた時、私の舌にはあまり合わなかったことを思い出して断念。

 「じゃあどうしよう?」と自問自答しながら多数の鍋つゆが並んでいる棚を見ていたら、何やら赤っぽいパッケージが目につきました。

 赤い色は食欲をそそるとも言いますが、それよりも赤=唐辛子のイメージが強いので、「これがいいかも」と近づくと、どうやら並べられている他の製品より売れ行きもいいみたい。

 並べられていたのは50種類ぐらいあり、その中で特定の製品の売れ行きが良いということは、「これがおいしい」と思っている人が多いということだと判断し、手に取って名前を確認。

 販売しているのはマルサンアイという味噌と豆乳を専門とする愛知県の会社のようですが、初めて目にする名前です。製品の名前は「赤麻辣鍋スープ」というもの。

マルサンアイの赤麻辣鍋スープ

 「よしこれだ!」と思って購入。価格は300円ぐらい。ちなみに上記リンクの会社のホームページの販売価格を見たら1700円ぐらい!「え、うそだろ!」と思わず声が出ました。

 帰宅して用意したのが豚バラ肉150g、白菜外側の葉っぱ4枚ぐらい、長ネギ2本、ニンジン半分、シメジ、豆腐150g、大根5cmぐらい。パッケージにはこれ以外にエノキダケやエリンギといった名前も書かれています。

 材料が用意できたところで、大きめの鍋を用意して、パックを良く振ってから慎重に鍋に注ぐと、真っ赤な液体が出てきてびっくり。見るからに辛そう。

 早速加熱し、固い食材のニンジン、大根あたりから順に投入。最後に白菜を投入するころには、鍋から野菜が溢れんばかりになりますが、具材に火が通ることによって体積が減少。

 しかし真っ赤なスープの中で様々な具材がぐつぐつ煮えている様子は、魔法使いのおばあさんが大鍋で何やら怪しい料理を調理している姿にそっくりです。以下調理中の鍋の様子。実際の色はもっと赤っぽいです。

赤麻辣鍋スープの鍋料理

 さて出来上がったものを食べてみて第一声。「うわっこりゃ辛い!」というもの。ただその辛さは食べた時だけで、後を引かない感じ。

 よくテレビで紹介されるような激辛料理は、食べてしばらくしてからとんでもない辛さが襲ってくるようですが、この製品は食べたときに感じる辛さだけ。

 辛さに弱い人にも食べられそう。ただ食べ続けていると、その辛さ以外に様々な香辛料の味やにおいを感じ、その味は私にはちょっといまいち。

 しかし辛いのが好きな息子は「結構旨い!」と言っていましたから、好みの差が大きいかも。改めてパッケージを見たら、トッピングにラー油が推奨されていましたので、辛いのが好きな人は更に加えると良いのかも。

 また最後は定番のラーメンとのことですが、私は挑戦する気になれませんでした。





鍋料理


トップへ戻る