タニタ食堂の
「なすとピーマンの肉みそ炒め」

材料

タニタ食堂の「なすとピーマンの肉みそ炒め」、豚もも肉、なす、ピーマン、そして製品内のたれ

調味料等

サラダ油

調理道具

フライパン、竹べら

調理方法

タニタ食堂の「なすとピーマンの肉みそ炒め」

 今日の料理は何にしようかなと迷いながらスーパー内を歩いていたら、料理補助食品のコーナーで、健康関連で有名な「タニタ」という会社が「なすとピーマンの肉みそ炒め定食」という製品を販売していました。

 表面には化学調味料無添加と書かれていて、アトピー持ちの私はこういった文字に弱いです。裏面を見ると、豚もも肉、なす、ピーマン、そして製品内のたれ、サラダ油となっていて、材料費もやすくなりそう。

 ちなみにこのパック内には副菜としてキャベツのごま和えも作れると書かれていましたが、最近のキャベツの高さに閉口しているので、今回は見合わせました。

 というわけで、豚もも肉となす、ピーマンを買って合計が500円ぐらい?この製品の価格が150円ぐらいですから、材料費は全部で650円ぐらい

 帰宅してフライパンを用意して、ナスとピーマン、肉を食べやすい大きさに適当に切り準備万端。フライパンに油を入れ、先ずは豚肉を炒めます。

 肉に火が通ったころ(肉の色が変わったころ?)を見計らって、ナスとピーマン投入。竹べらでガシガシとかき混ぜます。ナスに火が通るのは見た目ですぐ分かりますが、ピーマンが分かりにくいですね。

 「まあこんなもんだろう」と思ったところで、火をちょっと弱めてパッケージ内の味噌を投入。味噌の量はそれほど多くなかったです。味噌が全体に行き渡るように炒めて完成。

タニタ食堂の「なすとピーマンの肉みそ炒め」

 食べてみると、ちょっと甘味噌のような感じですが、思った以上においしい。子供が好きそうな味です。しかし欠点が一つ。我が家のような大人(私と大学生の息子)が食べる量にしてはちょっと物足りない。

 味噌の味がしっかりしているので、もも肉は160gではなく200gでもいいかも。またナスやピーマンは2個ずつとなっていますが、その大きさによりますが3個ずつでもいいかも。ちなみに写真は大皿から取り分けたもので、全体量はもっと多いです。


トップへ戻る 鶏肉料理